2012年 07月 12日
コッツウォルズの水辺
(澄んだ小川)

最初の目的地は、ハイカーに人気のエリア・スローターズ(The Slaughters)。アッパー・スローターとロウワー・スローターから成る集落で、小川に沿ってのフットパスが充実しているので、ピクニックがてらの野歩きには最適でしたが、残念ながら時間の関係で、ロウワー・スローターのみを散策。
(古い石橋)

(街並み)

(昔の水場)

(蛇口)

パブが一軒だけと、水車の所にちょっとしたお店がある位で、これまたほとんど観光化されていない場所で、その昔、おばあちゃんの家(田舎)に帰った時のようなニオイがして来て懐かしくなりました。
続いて向かったのは、ボートン・オン・ザ・ウォーター(Bourton-on-the Water)でしたが、娘の機嫌がイマイチ。無理は禁物ということで、私達は駐車場で遊び、友人達は一時間の散策へ出かけて行きましたが、かなり観光化されている街なので、見所も多く一時間ではとても足りなかったようでした。
最後は、ちょうど良い時間帯ということでお茶をしに、歩くにも程よいサイズの街のストウ・オン・ザ・ウォールド (Stow-on-the-Wold)へ。
(中心地)

コッツウォルズで一番、標高の高い街とのこともあって、郊外へ延びて行く道の先に広がる丘陵を眺めたり、町の中心にある広場に沿って、歴史を感じる建物や場所を見ながら散策していると壁からお馬さんが!!
(コンニチハ)

なかなかインパクトの強い装飾に近寄って確認したら、乗馬関連グッズを扱うお店でした。
(お品書き)

そして、そろそろお茶しようかなっと思ったタイミングで、お向かいにあったカフェのおじさんがティータイムメニューへの書き換えをしていたので、フムフムと読み「Costwold cream teas」にまんまと引っ掛かり(?)店内へ。
(おとぎの空間)

なんとも可愛らしいお店で、私は非常に浮いてしまいそうでしたが、同行のお嬢さん方は、非常にマッチしていたので好しとして^^ 至福のひとときを過ごしました。
(The★Costwold cream teas)

巨大なスコーンに「ギョ」っとすることもなく、ちょうど良いサイズのスコーンが2個でしたが、クロッテッドクリームとジャムを挟んで食べると、結構なボリュームに! それでも、お昼は軽いお弁当にしていたので、ちょうど良い感じに収まり大成功。
車でぷらっと出かけられる範囲なので、また、天気の安定した日にスローターズをゆっくりと歩き、自然を満喫した後に、ストウ・オン・ザ・ウォールドでお茶をして帰る、ちょっとだけ贅沢な時間を過ごしてみたいと思います。

■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

おいしそー イギリス人多いシャモニにもっとイギリス文化が入ってもおかしくないのになんでスコーンとかないんだろうか。。
食べたいわ~
こちらも結構寒かったり雨が多くって今年は夏らしくないですね。
食べたいわ~
こちらも結構寒かったり雨が多くって今年は夏らしくないですね。
素敵ー♥ボートンオンザウォーターはとってめ綺麗ですが、人が多すぎますね(笑)
スローターは本にも載ってて、のんびりした街と馬に乗ったイギリス人が素敵でした。ストウもかわいい街ですよねー☆
アンティークSHOPがモリモリあって私にはたまらない場所でした(笑)この馬の飾りの前でうちの娘も写真とりましたよー!
クリームTEA、スコーンのお味はどうでしたか?
スローターは本にも載ってて、のんびりした街と馬に乗ったイギリス人が素敵でした。ストウもかわいい街ですよねー☆
アンティークSHOPがモリモリあって私にはたまらない場所でした(笑)この馬の飾りの前でうちの娘も写真とりましたよー!
クリームTEA、スコーンのお味はどうでしたか?

お出かけは天気の良い日に限りますね~
今回の帰省で、天候不良って辛い><とつくづく思いました。
たまの晴れ日を有効に!ですね。
スコーンにクロテッドクリーム入れると、ちぃさくてもすごいボリュームになりますよね。
先日藤沢のキャスで実体験して、お腹一杯になりすぎて辛かったです^^;
でも美味しいから食べたくなる~^^
今回の帰省で、天候不良って辛い><とつくづく思いました。
たまの晴れ日を有効に!ですね。
スコーンにクロテッドクリーム入れると、ちぃさくてもすごいボリュームになりますよね。
先日藤沢のキャスで実体験して、お腹一杯になりすぎて辛かったです^^;
でも美味しいから食べたくなる~^^
>maroちゃん
ヤマに魅せられて移住しているイギリス人には、紅茶もスコーンも
どうでもイイ世界かも?
あとは、水も関係してると思うけど、私もシャモニではコーヒーばっかり
飲んでいたような気がするんだな・・^^;
最近も、モンブランで雪崩が起こっていたようですが、やはり、そちらも
変な天気なのね。マロちゃんも体調を崩さないように気をつけてね!
ヤマに魅せられて移住しているイギリス人には、紅茶もスコーンも
どうでもイイ世界かも?
あとは、水も関係してると思うけど、私もシャモニではコーヒーばっかり
飲んでいたような気がするんだな・・^^;
最近も、モンブランで雪崩が起こっていたようですが、やはり、そちらも
変な天気なのね。マロちゃんも体調を崩さないように気をつけてね!
>ちはるさん
あの時、ご一緒できなくて残念だったんですが、同じポイントで
写真を撮っているあたり、笑えますね^^
アンティーク街道??危険過ぎますよね。また、街並みも、
購買意欲をそそる一因じゃないかなと思います^^;
お茶は、あのレイコックを100点としたら68点位でしょうか。
やはり、お茶はリーフティーが美味しいですよね。
あの時、ご一緒できなくて残念だったんですが、同じポイントで
写真を撮っているあたり、笑えますね^^
アンティーク街道??危険過ぎますよね。また、街並みも、
購買意欲をそそる一因じゃないかなと思います^^;
お茶は、あのレイコックを100点としたら68点位でしょうか。
やはり、お茶はリーフティーが美味しいですよね。
>えぃこさん
相変わらず、不機嫌な空模様が続いていて、夕方頃から
晴れてくるという天邪鬼さ・・・おかげで、ちょっと大人しい最近ですよ。
藤沢まで行ったんですか!さすが、キャス好き^^ 10月は、
あのおばあちゃんのティールームに行きましょうね!
相変わらず、不機嫌な空模様が続いていて、夕方頃から
晴れてくるという天邪鬼さ・・・おかげで、ちょっと大人しい最近ですよ。
藤沢まで行ったんですか!さすが、キャス好き^^ 10月は、
あのおばあちゃんのティールームに行きましょうね!
天気も良いし~♪って、コッツウォルズへ行けるということが心底羨ましいですぅ・・・。最近は、イギリスの映画を借りまくって、イギリスの風景を眺めていますヨ☆
先日、アドバイスいただいたのですが、結局この両親が渡英中のコッツウォルズ行きは諦めましたが、やはり写真を見ていると、行きたくなります。スローターズ、知りませんでした。現在住んでいる立地を生かしてやはりこのお天気の良いときに行きたいです。
実はまたRAFにも行きたくて行きたくて、行きたい場所がたくさんです。お勧めいただいているFARMも!下のちびがまだ車だったり、バギーの長時間乗りを拒否してギャン泣きするので、落ち着いたら必ず一つずつ実現したいなと♪今はこちらの写真で堪能させていただきます♪
実はまたRAFにも行きたくて行きたくて、行きたい場所がたくさんです。お勧めいただいているFARMも!下のちびがまだ車だったり、バギーの長時間乗りを拒否してギャン泣きするので、落ち着いたら必ず一つずつ実現したいなと♪今はこちらの写真で堪能させていただきます♪
>わたぽんさん
やっと、何となく夏らしい天気になりましたよ。でも、少しずつ
日が短くなっているのが分かるんですよ(涙)
なので、もうちょっとだけ、美しいイギリスの夏の写真をアップできるかな?と
思ってますので、観賞してくださいね!
そちらは、すっかり夏ですか?花火にスイカ、蚊取線香と日本の
夏を思い出しています。
やっと、何となく夏らしい天気になりましたよ。でも、少しずつ
日が短くなっているのが分かるんですよ(涙)
なので、もうちょっとだけ、美しいイギリスの夏の写真をアップできるかな?と
思ってますので、観賞してくださいね!
そちらは、すっかり夏ですか?花火にスイカ、蚊取線香と日本の
夏を思い出しています。
>nachiさん
小さな子供がいると、思ったようには行かないですよね。うちも、計画が
二転三転なんて、しょっちゅうですから、何が何でもという気持ちは捨てて
ぷらり形式の旅になってしまいますが、それで、良しとしてます。
来年の夏には、太陽ちゃんも、もっと色んなことが楽しめるんじゃないかと
思うので、もう少しの辛抱ですよ!また、あのファームのイベントが
あるようだったら、お知らせしますね^^
小さな子供がいると、思ったようには行かないですよね。うちも、計画が
二転三転なんて、しょっちゅうですから、何が何でもという気持ちは捨てて
ぷらり形式の旅になってしまいますが、それで、良しとしてます。
来年の夏には、太陽ちゃんも、もっと色んなことが楽しめるんじゃないかと
思うので、もう少しの辛抱ですよ!また、あのファームのイベントが
あるようだったら、お知らせしますね^^
by bham
| 2012-07-12 05:56
| コッツウォルズ
|
Trackback
|
Comments(10)